元彼から誕生日メールが来ない…これって復縁の脈なし?
今は既に別れて"元"彼氏とは言っても、誕生日メールくらい送ってくれないかと期待してしまいますよね。
それだけに、元彼から誕生日メールが来なかったら「彼はもう私に興味がないんだ」「復縁なんて夢のまた夢だ」と思ってしまっても無理ありません。
しかし、そう決め込んでしまうのはまだ早いかもしれませんよ。誕生日やイベント事に対する意識って、男女で随分違いますから。
今回は、元彼が誕生日にメールしてこない理由として、可能性の高いものを3つご紹介します。
@誕生日に無頓着なだけ
「仲の良い人や大切な人への誕生日メールは送って当然!」そう考えているのは、実は女性のみという場合も多いです。
というのも男性は女性よりも、誕生日や記念日といったイベントに無頓着な傾向が強いからです。
友達くらいの関係なら誕生日を覚えていても、「ま、いっか」でメールを送らないことも多いです。
あなたの元彼も付き合っていた頃、イベント事に無頓着で困ったことも多かったのではないでしょうか?
あまり物事にマメでない男性ほど、誕生日に関しては結構ドライなものです。
Aただ単に忘れていただけ
あなたの誕生日をただ単に忘れていただけということもあり得ます。
例えば大好きな友達の誕生日でも、つい何か別のことに気を取られていて忘れてしまった・・・そんな経験がある人も意外と多いのではないでしょうか?
仕事が忙しかったり、家のことで何かトラブルがあったりすれば、友達の誕生日のことはすっかり頭の中から飛んでしまうことも多いです。
元彼も社会人だったら色々あるでしょう。もしかしたら仕事に追われていて、誰かの誕生日を思い出す余裕なんてないのかもしれません。
後になってあなたの誕生日を思い出しても、今現在付き合っている仲でもなければ、「今更だよな・・・」と思い、誕生日メールは送らないと思われます。
B自分の行動に一貫性を持つため
元彼から別れを切り出してきたのなら、あなたの誕生日を覚えていたとしても、敢えて誕生日メールを送らなかったということもあり得ます。
というのも自分から「別れよう」と言ったのに、ちゃっかり誕生日メールを送ったりしたら、受け取り側によっては「え、そっちから振ったのに何を考えてるの?」と思われてしまうでしょう。
元彼はそうなることを懸念し、自分のやっていることがちぐはぐにならないようにするため、敢えて誕生日メールは送らなかった可能性があります。
別れたあと一定の距離を保つために、あえて誕生日はスルーしようという考えを持つ人も多いです。
自分の行動に矛盾が出ないようにしようとする心理からなので、"誕生日メールを送らない = 好きじゃない"とは限りません。
むしろ本心では元彼も復縁を望んでいる場合だってあるのです。
以上、元彼が誕生日にメールしてこない理由として、可能性の高いものを3つご紹介しました。
ここまでに紹介してきたように、元彼があなたに誕生日メールを送らないのは、好きとか嫌いとは無関係である場合が多いです。
なので、"誕生日メールをくれなかった = 脈がない"ということは全然ありません。ご安心ください。